ちゃんぽんコラムのカテゴリー一覧
2018/05/23
第547号【ビワの季節】
梅雨入りを前に、長崎の家々の軒先ではアジサイが咲きはじめました。庭や歩道脇に植えられたビワの木もたくさんの果実を実らせています。あらためて見ると長崎は、ほかの九州のまちと比べてもアジサイとビワの木がとても多い気がします […]
2018/05/09
第546号【5月の陽気に誘われてまち歩き】
5月5日の端午の節句、さわやかな陽気に誘われてまちへ出ると、商店街の一角で菖蒲の葉を売る人の姿が。「そうそう、菖蒲湯に入らねば!」と思って近づくと、山と積まれた菖蒲の葉とともに、蓬(よもぎ)と茅(カヤ)を束ねたものもあ […]
2018/04/25
第545号【緑まぶしい行楽シーズン!】
さわやかな陽気のなか、風が若葉の香りを運んできます。長崎港をかこむ山々は、すっかりまぶしい緑に包まれました。長崎では大型連休を前に「長崎帆船まつり」(4/19〜23)が行われ、ロシアの「パラダ」(全長約110m)、日本 […]
2018/04/11
第544号【春の山菜】
この春は、例年より早めに桜が開花。西日本各地では、天候にも恵まれて長く花の季節を楽しめました。いつもなら四月末以降になる東北北部や北海道での開花も早まり、今週末から来週にかけてになるとか。長崎の諏訪神社では、桜の見頃が […]
2018/03/28
第543号【長崎さくら便り】
先週土曜日の朝、大きく優雅な船体が静かに女神大橋をくぐり、長崎港に入港しました。イギリスの大型客船クイーン・エリザベス(約90,000t)です。世界25カ国を回るクルーズの途中、長崎に寄港。気品漂うクラシカルな外観は、 […]
2018/03/24
第542号【昭和9年建造の3つの橋】
気温がぐんぐん上がり、日中は汗ばむほど。桜の開花予想日(長崎は3月21日)も早まりそうないきおいです。草木が芽吹きはじめた近郊の野山へ出ると、畑仕事にいそしむ人々の姿があちらこちらに。めきめき春めく中、みなが一斉に動き […]
2018/03/02
第541号【古き良き極彩色の異国情緒】
磯に春の訪れを告げるアオサ。有明海産のものが手に入り味噌汁を作りました。新鮮な磯の香りにほっとします。一年中手に入る乾燥アオサもいいですが、やはりこの時期の摘みたてがおいしい。全国の海岸で見かけるこの海藻は、日本人には […]
2018/02/13
第540号(2/14)【春は、もうすぐ!】
相次ぐ大雪や寒波でたいへんな思いをしている方が多い、この冬。とにかく早く春が来てほしいものです。ここ九州・長崎も先月からたびたび強い寒気に見舞われました。前号でご紹介した西山神社(長崎市西山町)の緋寒桜は、三週間前と比 […]